老後

NISA

実は低所得者ほどNISAを始めている!意外な調査結果が判明!

漫然と、ただ働くだけでは、間違いなく今よりも貧しくなってしまいます。お金は頼もしい味方です。人生の選択肢を増やし、心豊かに暮らすためにもお金とはできるだけ仲良くしましょう。お金で買えない物もありますが、だからと言ってお金を軽視する人はいないでしょう。お金は人生のほとんどの問題を解決してくれます。
NISA

50代、60代 今からNISAを始めても遅くない

私は50代、60代からNISAを始めても遅くはないと思っています。確かに、NISAだけで老後資金のすべてを賄うことはできないかもしれません。しかし、老後の足しにはなります。老後が30年近くあることを考えれば、何もしないよりは、したほうが良いに決まっています。老後に不安を抱えながらも、何もしない人は「ゼロヒャク」の考え方に陥っているのかもしれません。
NISA

NISAって永遠に続くの?途中で廃止されたりしない?

現行ではNISAは恒久的な制度とされていますが、皆さんの中には「総理大臣が変わったり、与野党が変わると廃止になるのでは?」と思った方も多いのではないかと思います。今回はNISAの成り立ちも含めて、その点を深堀りしていこうと思います。