皆さん、こんにちは。日々、節約にいそしむ笛吹き踊子です。
今回は、グリーンビーンズの割引きクーポンをご紹介します。
何もございませんが、お茶ぐらいならお出しできますので、ゆっくりしていってください。
フードデリバリーの初回割引クーポンはかなりお得!
最近のフードデリバリー業界では、初回割引が当たり前のようになっていますね。踊子も初回割引クーポンを使って、OniGo、セブンNOW、グリーンビーンズ、Uber、Woltなどでデリバリーを頼んでいます。どれも2回目は利用していないです。(すみません。)
そんなわけで、前回、前々回とOniGoとセブンNOWをご紹介しましたが、今回は「グリーンビーンズ」でをご紹介します。
実は、クーポン券が届くまでは、「グリーンビーンズ」が何かもよくわかっていませんでした。郵便ボックスに入っていたクーポン券に、「40%割引き」と書いてあったので、それなら利用してみようかなというレベルでした。
ハガキが届いたのは、いつもイオンネットスーパーを利用しているので、登録先にハガキが送られたのだと思います。
ハガキが届かない人も、ウェブからクーポンを入手できるのでご安心ください。
しかし、「40%割引き」って大きいですよね!他のデリバリーサービスもそうですが、初回割引は破格のサービスであることが多いです。これを利用しない手はありません!
しかも、グリーンビーンズの場合は、キャンペーン時期によっては「50%割引き」もあったようです。すごいですね!
また、逆に30%引きの時もあるようですので、使う時にはよく確認してください。
グリーンビーンズとイオンネットスーパーの違い
グリーンビーンズは、2023年7月から始まったイオンネットスーパー系のデリバリーサービスです。イオンがネットスーパーとグリーンビーンズを二本立てで運営しているのには訳があります。
以下でその理由をご説明します。
鮮度の違い
グリーンビーンズは、産地から専用の物流倉庫、そして配送トラックまで、徹底的に温度管理されています。つまり、収穫からお届け先までずっと温度管理されているため、野菜の鮮度が格段に違います。
私もキュウリやレタスを買いましたが、パリッとしていて瑞々しく、サラダしたらとても美味しかったです。
ネットスーパーの場合は、時々、腐っているミカンやカビの生えたプチトマトなどが混ざっていることがあるので、グリーンビーンズについても鮮度はそれほど期待していませんでした。これは嬉しい誤算でした。
食パンもネットスーパーの場合は、賞味期限ギリギリでパサパサなことが多いのですが、グリーンビーンズでは普通にふっくらとした柔らかい食パンが届きました。
配達時間の違い
グリーンビーンズは朝7時から夜11時まで、1時間単位で受け取り可能です。配達時間枠が2時間だと、待ち時間が結構、長く感じますから、これはありがたいですね。
私が注文した時は、30分ぐらいで届きました。「えっ、もう届いたの」って感じでした。配達が早かったので、UberやWoltと同じような感覚で受け取れました。
ただし、グリーンビーンズの配達枠は、ネットスーパーよりも早く埋まってしまう印象があります。のんびりしていると希望の配達枠が取れなくなってしまいますので、注意してください。私もそれで2回ほど注文を見送りました。
品数の違い
公式ホームページの情報では、グリーンビーンズもイオンネットスーパーも取り扱い品目は、3万点となっています(2024年末現在)。
しかし、使ってみた感覚では、グリーンビーンズのほうが取り扱い品目が少ないように感じました。
また、慣れないせいかもしれませんが、注文画面がイオンネットスーパーよりも分かり辛いように感じました。
価格の違い
全体的にイオンネットスーパーのほうが安い印象です。だだし、物によっては、グリーンビーンズのほうが安い場合もあります。
特筆すべきはアルコールで、アルコールはグリーンビーンズのほうが全品ともに高いようです。(私はお酒をほとんど飲まないので、興味がなく、具体的なデータを集める気にはなれませんでした。悪しからず。)
さて、皆さんがもっとも気になるのは価格についてですが、具体的な商品を挙げて、比較してみました。下記の表をご参照ください。
グリーンビーンズ
イオンネットスーパー
上記の表を見ると、全体的に価格差は少ないように感じますが、キュウリなどはかなりの価格差がありました。(キュウリの鮮度は抜群で、えぐみもなく美味しかったです。)
ちなみに、イオンの「ちくわ」はかなり安いので、お勧めです。最近はちくわも1袋200円ぐらいしますから、98円は嬉しいですね。
価格は安いですが、味は200円台のちくわと変わりませんよ。(←バカ舌?)
ちくわは衣もつけて揚げれば嵩も増えるし、お弁当のおかずにもなります。マヨネーズとソースで炒めれば、5分ぐらいで一品出来ますので、冷蔵庫に常備しておくと便利です。
*ちくわの磯辺揚げとマヨソース炒めのレシピは、本ページの最後に載せておきます。
クーポンの使い方
1. 買い物が終わったら、画面右上の「カート」をクリックします。
すると、以下のような画面に切り替わります。
クーポンがない場合は、そのまま「お支払い手続きへ」をクリックします。
2. クーポンがある場合は、「お支払い手続きへ」の左下の「クーポン」をクリックします。
3. クーポン入力ウィンドーが表示されますので、初回割引クーポンコードを入力します。
値引き40%(2,000円)が反映されました。
私の場合は、たくさん買ったので、配送料はクーポンを使わなくても無料になっていました。
4. 続けて、配送料無料クーポンを入力する。
初回割引クーポンと配送料無料クーポンは併用できます。クーポンアイコンを再度、クリックし、配送料無料クーポンコードを入力します。
クーポンコードは、ハガキの裏面などに書かれています。 ウェブからクーポンを入手した場合は、同一ページ上に表示されています。
お得なクーポンだが、思わぬ落とし穴も…
ところで、皆さんは私の購入金額が計9,047円になっていることにお気づきになったでしょうか?踊子は貧乏なのに、なぜ割高なグリーンビーンズで、1万円近くも買い物したのでしょうか?勘の良い人なら、もうお分かりかもしれません。
それは40%OFFという言葉に踊らされて(名前も踊子なだけに…)、ちゃんとハガキを読んでいなかったからです。こんなふうに、頭の良い人達が練りに練ったマーケット戦略には、馬鹿な消費者を引っ掛ける小技が随所に埋め込まれています。こんな見え見えの手に乗ってしまうなんて、我ながら情けない…
とまあ、自虐はさておき、実はグリーンビーンズの初回割引クーポンにはいくつかの条件があります。それをちゃんと理解しないまま、注文してしまうと、割引クーポンを使っているにもかかわらず、高い買い物をすることになってしまいますので、ご注意を。
以下に初回割引クーポンを使う際の注意点を記載します。
- 5,000円以上注文しなければ、クーポンは使えない。
(ちなみに5,000円は税抜き金額です。) - 値引き上限額は2,000円!
つまり、どれだけ買っても値引きは最大で2,000円までということです。
私は1万円分購入したので、40%引きで1万円が円が6,000円になるのだとばかり思っていました。しかし、値引き上限額は2,000円なので、合計金額が9,000円になっていました。「2,000円引き」の表示に満足し、合計金額が9,000円には全く気が付きませんでした。
これは欲の皮がつっぱりまくっていたせいと、ブレインフォグで頭が働いていなかったせいです。欲張ると碌な事がありませんね。
よく考えたら、無制限で40%引きなんて、商売が成り立ちませんよね。皆さんも気を付けてくださいね。
(ちなみにブレインフォグは今も継続中で、毎日、何かしらやらかしています…😢)
初回割引クーポンを使って、お得に買い物するには
ズバリ!
5,000円分購入して、初回割引クーポンを使う。これしかありません。
そうすれば、5,000円で3,000円分の買い物ができます!
当たり前ですが、5,000円分購入して、2,000円引きクーポンを使うと、ちょうど40%OFFになります。それ以上、買い物をすると40%OFFからはどんどん遠ざかってしまいます。
おまけ
ちくわの磯部揚げ
1. ちくわを縦半分に切り、さらに横半分に切る。
2. 小麦粉(または片栗粉)に青のりを入れた衣にまぶす。
ちくわの中に大葉やチーズを入れるなど、一手間かける人もいらっしゃいますが、踊子は必要最低限の料理しかしませんので、青のりさえも入れません。
3. 油で揚げる、またはフライパンに大目の油を引いて焼く。
4. そのまま食べても美味しいですが、お好みでマヨネーズ、醤油、七味などを付けてもグッド👍
ちなみに、ちくわ2本分の磯部揚げが入った冷凍食品は、1袋に8個しか入っておらず、214円*します。
しかし、自分で料理すれば1袋100円で、その2.5倍(20個)作れます。
*価格はお店によって若干、異なります。
ちくわのマヨソース焼き
1. ちくわを輪切りにする。
2. 輪切りにしたちくわ、マヨネーズ、ソース適宜をフライパンに投入する。
焼く前に、マヨネーズとソースを混ぜ合わせ、ボールの中でちくわを絡めても良いですが、洗い物が増えるので、踊子はフライパンの中に全部、直接投入します。
マヨネーズから油が出るので、サラダオイルは不要です。ちくわ自体に味が付いているので、マヨネーズ、ソースは控え目に。味が濃くなりがちです。
お好みで、焼きながら七味や粉チーズを加えてもOK!このぐらいの手間だったら、踊子の中でもギリOKです。
3. 軽く焦げ目がついたら完成。
少し焦げ目がついたほうが美味しいです。騙されたと思ってやってみてください。簡単ですが、思ったよりもコクがあり、お箸が進みます。
味が濃いので、酒の肴にもぴったりかと思います。火を通しているので、お弁当にも入れられます。
皆さんも、是非、試してみてくださいね♪