交通系ICカードの販売が中止されていた事、知ってました?

その他いろいろ

2023年頃から交通系ICカードが買えなくなっていた

皆さんはSuica(スイカ)やPASMO(パスモ)などの交通系ICカードの新規発行が、2023年頃から停止されていたのをご存じでしょうか?
発行が停止されていた理由は、世界的な半導体不足でした。2020年後半から徐々に始まった半導体不足は、2021年にはグローバルレベルの供給不足へと拡大しました。
一時期は半導体生産のトップを走っていた日本でICチップが不足するなど、私のような昔の人間には俄かにわには信じられないことでした。しかし、つい最近までJRでも私鉄でも交通系ICカードは購入できなかったのです。

半導体不足の原因は、新型コロナウイルスの影響による生産縮小や半導体需要の急速な増加などです。半導体チップはスマートフォンや家電製品、自動車、その他ありとあらゆる製品に使用されています。近年、半導体の用途は拡大する一方です。
また、中国やインドなど人口の多い発展途上国での半導体需要が急増しているのも、半導体不足の一因と言われています。
この半導体不足は2022年頃から徐々に改善され、2024年には供給が安定すると予想されていましたが、2024年末の現在でも完全には回復していません。

記名式の交通系ICカードの発行が再開

SuicaやPASMOなどの交通系ICカードは、記名式のもののみ2024年9月より発行が再開されました。残念ながら、無記名式ものは引き続き発行が中止されています。通勤・通学に交通系ICカードを使用される方々にとっては朗報ですが、私のように不規則なアルバイトだけれども、頻繁に公共交通機関を使用する者にとってはちょっと残念なニュースです。今までどおり、毎回、切符を購入するか、スマホのおサイフケータイを使用することになります。

ICカードの代わりにおサイフケータイで対応

このおサイフケータイですが、安いスマホの場合はおサイフケータイ機能が付いていないことも多く、私のスマホも対応していませんでした。ですので、毎回、券売機で切符を購入したり、バスの場合は小銭を用意したりしなければなりませんでした。これが現代人にとっては結構、苦痛でした。特に、乗り換えが多い日はかなり面倒に感じました。

私の場合、以前、使っていたスマホにはおサイフケータイ機能が付いていましたので、何も考えずに手元にあったPASMOカードからおサイフケータイに切り替えていました。
PASMOカードからおサイフケータイに切り替える際には、カードの裏面に記載されている番号の下4桁を入力することになっています。この番号を入力すると、自動的にそのカードは使えなくなります。

私はそれを知らなったため、おサイフケータイに切り替えた後も使えるものだとばかり思っていました。スマホをバキバキに割ってしまった後で、ICカードを使おうとして初めて、そのカードが使えないこと、そしてもう新しいICカードは購入できないことを知りました。
それが、私がICカード難民になった瞬間です。

皆さんもご存じのように、ICカード購入時にはデポジットとして500円が取られます。その500円はICカード廃棄時に窓口に持っていけば、返金してもらえます。ただし、カードを購入した駅でなければ返金してもらえませんので、注意が必要です。それが面倒で500円を払い戻してもらわないまま、カードを廃棄してしまう人も少なからずいるようです。
この謎のデポジットシステムもちょっとムカつきませんか?これって、本当に必要なのでしょうか?鉄道会社の都合を一方的に、且つ、上から目線で押し付けられているようで、気分が悪いです。止めてもらいたいものです。
こういう消費者を舐めきった殿様商売は、みんなが声を上げないと変わっていきませんね。いつか消費者の声が鉄道会社にも届くと良いのですが…

おサイフケータイの注意点

おサイフケータイは非常に便利ですが、一点だけ注意があります。スマホを壊したり、紛失した場合、おサイフケータイに預け入れておいたお金は戻ってこない可能性が高いということです。
機種変更をする場合は、スマホを変える前にしかるべき処置をしてちゃんとデータを以降することができるのですが、突然、故障したり、紛失した場合、しかるべき処置ができませんから、チャージしておいたお金は返ってこないことが多いのです。
それを防ぐためには、チャージする金額をできるだけ少なくし、必要最低限の金額だけをおサイフケータイの中に入れるようにすることしかありません。
毎回、千円ずつチャージするのはちょっと面倒ですが、クレジットカードからの引き落とし設定にしておけば、画面を数回タップするだけでチャージができます。
私の場合、おサイフケータイに一万円ほどまとめてチャージしていたのですが、ほとんど使ってない状態でスマホをバキバキに割ってしまったので、データも復旧できず、諦めるしかありませんでした。

踊子のおサイフケータイにはnanacoも入っていたのですが、そのお金も返ってきませんでした。
nanacoは機種変更時の操作が結構、面倒で、スマホが壊れていなくても、上手く持ち越しできた試しがありません。
昔はセブンイレブンをよく利用していたのでnanacoもお得感があったのですが、最近ではあまりお得感が感じられないサービスになってしまいました。顧客を舐め切った商品を乱発している今のセブンイレブンの企業姿勢を鑑みると、nanacoをおサイフケータイに入れるのはあまりお勧めしません。

もしも、コンビニの利用率が高く、お買物毎にポイントを貯めたいのであれば、特定のコンビニのアプリではなく、PayPayのようにどのコンビニでも使えるものがいいかもしれませんね。
踊子はコンビニでの買い物もクレジットカードで払い、ポイントをゲットしています。数種類のアプリを使い分けるよりも、クレジットカード一つだけを使って支払いをしたほうが、一ヶ月間の利用金額も把握しやすく、ポイントも貯まりやすいのでお勧めです。

今回の記事はいかがでしたでしょうか。皆さんのお役に立てれば幸いです。
良かったら、画面左下の「いいね」ボタンをポチッと押してくれると嬉しいです。

Amazon.co.jp: 【公式】素材市場 いわしのスナック ほんのり生姜香る甘辛醤油味 61g×12袋 | 栄養機能食品 カルシウム ビタミンD DHA EPA イワシチップス お魚のスナック ローリングストック おやつカンパニー おやつのチカラ : 食品・飲料・お酒
Amazon.co.jp: 【公式】素材市場 いわしのスナック ほんのり生姜香る甘辛醤油味 61g×12袋 | 栄養機能食品 カルシウム ビタミンD DHA EPA イワシチップス お魚のスナック ローリングストック おやつカンパニー おや...
Amazon | 【 明治屋 おいしい おつまみ シリーズ 】 6種セット オリジナル ギフトBOX 付き つまみ おつまみ ギフト おつまみセット 常温保存 プレゼント 母の日 父の日 | 明治屋 | おつまみ・珍味 通販
【 明治屋 おいしい おつまみ シリーズ 】 6種セット オリジナル ギフトBOX 付き つまみ おつまみ ギフト おつまみセット 常温保存 プレゼント 母の日 父の日がおつまみ・珍味ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お...
Amazon | パラダイストロピカルティー UCC パラダイスティー 紅茶とハーブのリフレッシュティー 無糖 ペットボトル 450ml×24本 | パラダイストロピカルティー | お茶飲料 通販
パラダイストロピカルティー UCC パラダイスティー 紅茶とハーブのリフレッシュティー 無糖 ペットボトル 450ml×24本がお茶飲料ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(...
Amazon | 味の素 玉子がゆ 250g×9個 | 味の素 | おかゆ・雑炊 通販
味の素 玉子がゆ 250g×9個がおかゆ・雑炊ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
タイトルとURLをコピーしました